無職のほしい物リスト

貯金は大事

最近無職になって気付いたことは、貯金しておいて良かったと言うことです。前の会社で働いていた時は実家暮らしでお給料がそれなりに良かったというのもあり、今まであまり出来なかった貯金をし始めました。

ある程度お給料があるとこの分は使う分でこれは貯める分というのができます。普段からそんなにお金を使うことがなかったので毎月10、多い時は15万程貯金が出来ていました。

最初こそ多めに使ってしまうこともありましたが、ある程度安定してくると使う場所もなくなってきますし、普段遊びに行かない+コロナ禍が重なり余裕で貯金出来ていました。

退職&引越し

引越しすることになり、働いていた職場も辞めて新しい仕事をすることに。まぁ色々あって3ヶ月程無職になってしまったのですがその時に貯金をしていたおかげでとりあえずどうにかなっています。

お金をやりくりしたり節約したり、勉強になります。

無職でも欲しいものはある

もちろん貯金はしていて良かったです。ただ、貯金も無限にある訳では無いのでこのまま無職だとそのうち底を尽きてしまうのでやはり無職を脱出しなければなりません。

しかも困ったことがもう1つ。

無職なので時間がたくさんあります。すると何が起こるか…

なぜか勉強したくなってくるのです。私の場合はとにかく本を読みたい!!!

最近で言うと、雨穴さんの本を買いました。その前は何かと話題のひろゆきさんの本を買って途中まで読んだり。

ひろゆきさん、結構本を出版しているので全部読んでみたいんです。個人的に面白くて好きなので笑

で、本を買いたいとなるとやはりお金が必要なわけですが無職の身なので節約したいんですよ。

ということでまずは内定を貰って働き始めないと本すら躊躇って買えないのですよ!

他にも秋服、引越ししたばかりなのでキッチン用品をもう少し充実させたかったり、我が家にはカウンターがあるのでそこでご飯を食べているのですがやっぱりテーブルとイスがあった方がいいなぁなんて考えたり…

一番優先なのは、空き部屋にタイルカーペットを敷いて猫ちゃん用品を買い足し、運び、愛猫ちゃん達を迎えに行くことなのですが߹~߹

飽き性

そういえば内定貰って会社で働き始めたらこのブログ、書き続けられるのだろうか…?

そ飽き性の私がここまで続けられているの、すごく奇跡だと思っています。まぁ緩く縛られずに書けるというのがあってここまで書けるということもあると思いますが。

あとは意外と読んでくださる方が結構いらっしゃるみたいなので、読んでくださる方がいると、よし、書こうという気持ちにもなります。

なので読んでくださる方のおかげでもあります、ありがとうございます☆

※アイキャッチ画像はこの前スーパーで買ってしまったプイプイモルカーというアニメのモルモットです。可愛いでしょ。

ではまた( ^・ω・^ )