ロッテコアラのマーチ♪

一日の楽しみ

毎日その日のご飯をSEIYUに買いに行く私ですが、楽しみがあります。

それはお菓子選びです!!!

子供の頃はお菓子あまり好きではなくて…どちらかと言うと今も好きですが、珍味の方が好きでしたね笑

スルメ、あたりめ、ちーたら、豚足、チャンジャ、塩辛、ホタテの貝柱、韓国のり、サラミetc…..

完全におっさんですね。

ちなみに豚足は3歳から食べていたそう笑

子供の頃はチョコレートと炭酸が苦手でした。

唯一好きなお菓子はグミや飴でしたね!

チョコレート

チョコレートは、ポッキーとかトッポとか…そういうものは食べられたのですが板チョコ系のそのまんまチョコ!という感じのものが好きではなかったのでバレンタインは地獄でしたね。

もちろん、バレンタインデーで貰ったものは食べました。

高校に上がると女子校だったのですごい量のチョコレートを貰うんですね。

1年生はみんな頑張って手作りしてくるのですが、学年が上がるにつれて皆市販のチョコを買って配ってくれるので、チョコが苦手な私はそっちの方がありがたかったです笑

手作りは自分で食べますが、市販のチョコはチョコ大好きな弟と妹にあげてました。

私も20歳くらいになってからチョコレートを食べれるようになってきました。でもやっぱりチョコクッキーとか、他の素材も入っている方が食べやすいです。

コアラのマーチの絵柄

そもそも皆さん、コアラのマーチって一体いくつの柄があると思いますか??

正解は…

365種類!!!!

すごいですね…LOTTEのサイトで確認したので多分合ってると思います笑

ふと思いついたのですがこれでビンゴとかやったら楽しそうですよね笑

まぁ絶対に終わらないと思いますが笑

ちなみに、現在9種類のコアラのマーチがあるそうです。

  • 発酵バター仕立て
  • チョコ
  • いちご
  • シェアパック
  • えいごの4連パック
  • 3連パック
  • ミニパック
  • 東京限定
  • 東海限定

結構種類あるんですね!!

限定商品やえいごのコアラのマーチは調べてから知りました。

LOTTEのサイトを見たのですが、バーチャル工場見学みたいな感じで爽、雪見だいふく、パイの実など他にも色々と作られる工程の動画が分かりやすく載っていました!

作られる工程を見るのも結構面白いですね☆

見てる途中食べたくなってくるので、何かお菓子を食べながら見るのがいいかもしれません笑

収穫

そうそう、いくつか私が食べた絵柄の写真があるので載せますね。

1つ目はこちら

みかんの帽子をかぶって、両手にみかんを持ってる欲張りコアラです。

2つ目

これ、最初UFOかな?と思ったのですが、頭に海老がのっているので天丼か!となりました笑

3つ目

囲碁をするコアラです。結構真剣な顔をしているのがツボ。

4つ目

やっと可愛らしいコアラちゃんが出てきました!!!お化粧してるんですね。可愛い♡

5つ目

マントをつけてますね。なんだろう…忍者?

6つ目

なにこれ笑 シンクロスイミング??笑ちょっとよく分からないので合ってるかどうかわからないです。

個人的に好きな絵柄はこちらです!

少し暗くなってしまい見ずらいのですが、気象予報士のコアラちゃん!絵柄を考える人って凄いですよね…だってどう考えてもコアラのお菓子から気象予報士なんて思いつきませんもん…笑

今度、全絵柄制覇してみようかな(^^)

ではまた( ^・ω・^ )