モフサンドカフェ

念願の…!

念願のmofusandカフェです!ぢゅのさんの可愛いもふにゃん達が集う最強にかわいいカフェが期間限定で開催されると知ったので早速ネット予約の日程と相方の休みを聞いて、約2週間後の朝一の時間で予約を取ることができました。

私がカフェの存在を知ったのは開催される直前あたりだったのですが、予約サイトを見る限り直近の土日はほとんど埋まっていました…平日はちらほらと空きがあったので比較的予約しやすいのかなという感じです。

この可愛いカフェを存分に堪能するために3日前ぐらいから公式Twitterやホームページはもちろん、実際に行った人のインスタやTwitterも見漁り当日のイメージトレーニングはばっちりでした。

当日、いざ出陣!という感じで気合十分すぎたのか集合時間の30分ほど前に到着。一番にお店についてまずは外装を十分に堪能して(私より相方が)写真を撮りまくります。

ウキウキしながら並んでいると店員さんに検温とアルコール消毒をしてもらい、メニューを選びます。事前にどれを頼むか決まっていたのでスムーズに終わりましたが、このシステムを知らないと少し悩んでしまうと思うので行くのであれば事前に決めていくことをお勧めします!

注文が終わったら入口で特典のステッカーとコースターをもらい席に着きます。席に着くと食事についてくるうちわとランチョンマットをもらい、汚れないようにあらかじめ持ってきていたクリアファイルにしまいます。

次の組がメニュー選びをしている間にほぼ無人の店内をパシャリパシャリ!これはお気に入りのちび猫サメニャン(正式名称知らない)です。

そうこうしているとにゃんこフロートと、ナタデココのドリンクがが到着。テーブルのにゃんこと一緒にパシャリ。

ちなみにこのフロートは早めに飲むか食べるかしないと炭酸に押し出されたクリームが流れてべとべとになってしまうのである程度写真を撮ったら早めに飲むのをお勧めします(笑)

エビニャンサンド~!野菜とポテトサラダ、卵とキャベツにエビフライが三本サンドされていました。足跡はココアパウダーです。むしゃむしゃ。

食べている最中にグッズの順番がアナウンスされたので、一旦食事を中断しててくてくと見に行きます。ネット販売されていないものが多く、グラスやミニタオル、クリアファイルや箸置き、マスキングテープなど思っていたよりたくさん売られていました。

購入品は、フロートにゃんこ、パティシエにゃんこ、いちごにゃんこのステッカーとにゃんこパフェのアクリルスタンド、レターセットを購入しました!本当はこんなに買う予定はなかったのですが、この機を逃してしまうと一生手に入れられないかも?!と思い、気が付いたら手元にありました(笑)

大きめのステッカーと右上の大きいうちわ、コースターは特典です。コースターとステッカーはランダムなので何が手に入るか楽しみですよ♪

真ん中の缶バッジは入口にあったガチャガチャでゲットしました機械は4つありましたがどれを回しても中身は一緒でした!

ちなみにこちらがエビフライサンドについてくるランチョンマットです。本体自体は紙なのでぬれたり汚れたりしないように百円ショップで大きいサイズのクリアケースを買いました。

とりあえず防犯カメラのモニターに立てかけてみました(笑)

とこんな感じで大人でも十分に満喫できました!以外にも平日だったからか30.40代の夫婦で来ている方もちらほらいたので大人も入りやすい雰囲気でよかったです。

お店を出る前にポップアップストアに行くとグッズと交換できる引換券的なものをもらいましたが、ポップアップストアに行くことはなさそうなのと、先着順だったようなので今回は行っていませんがまた機会があれば行ってみようかと思います♪

ではまた(^・ω・^)