魚味が嫌いな猫

猫の好き嫌い

うちの猫ちゃんは好き嫌いがあります。

特に茶トラのみーちゃんは魚介系の苦手なものが多いです、、、歯磨きおやつをあげようと思ってカニカマ歯磨き的なものを差し出しますが、匂いを嗅いでそっぽ向いてしまいます。

今日はいつも食べている毛玉配慮のささみ味チュールが無かったので、毛玉配慮のマグロ味チュールを買ってみました。

どらちゃんは、フガフガいいながらむしゃむしゃ食べていたのですが、みーちゃんはクンクンと匂いは嗅ぐもののマグロ味だということをすぐに見抜き一口も食べませんでした笑

以前も書いたかもしれませんが、子猫の頃からお魚にあまり興味がなく魚料理をしていてもクンクン、にゃーにゃー欲しがるのはどらちゃんだけ。

みーちゃんはトーストの匂い、鶏肉料理をしている時だけクンクン、にゃーにゃー欲しがります笑

みーちゃんの好みは猫らしくない猫ちゃんで、可愛いです♡

一方どらちゃんは食べ物だと魚系、お肉系とどちらも大好きです。

人間味の強い猫

そこだけ見ると猫らしいのですが、どらちゃんは行動が猫らしくありません笑

どらちゃんもみーちゃんも元々野良猫だったのですが、どらちゃんにはもう野生という文字が辞書に載っていないくらい。

ベランダに野良猫の白い子が来るとみーちゃんは興味津々で見に行くのですが、どらちゃんはもう大パニック。家中走り回って絶対窓には近付きません。

こたつで過ごすときは高確率でこたつ布団から上半身を出して仰向けで寝たり、逆におしりと足だけ出してみたり…

猫と暮らすまではわからなかったことや、猫ってこんなに可愛くて面白くて愛らしいんだなぁ、猫と暮らすということはこんなにも幸せなんだなあと実感しました。

子猫の頃から一緒に住んでいるともはや兄弟みたいな感覚になります笑

近々、猫ちゃんのお部屋にタイルマットを敷いたり防護壁紙を貼ったりするのでその記事も書こうと思います。

ではまた( ^・ω・^ )