新しい病院

糖尿病のどらちゃん

引越しから2日目、相方と私の休みが同じだったので改めて病院で診てもらうことにしました。

部屋の中にノミのようなものがいたらしく(相方が見つけてくれた)、どらちゃんもフケが多く出ていたのでコジマ動物病院に行きました。

今までは個人の病院に行ってたのですが、大きい病院ってすごく綺麗だし下にペットショップも併設されていて飼い主さんにもペットにも優しい病院だな〜と思いました(^^)

どらちゃんの糖尿病の症状として

  • たくさんお水を飲む
  • 尿の量が多い
  • 左前足と後ろ足のふらつき

がありました。

病院に着いてからは体重測定、体温、ダニノミのお薬を付けてもらいました。

どらちゃんとってもいい子で体温も頑張ってくれました!そして、どの先生にも「目が綺麗だね」と褒められるどらちゃん。

この日はご飯のアドバイスもしてもらい、下のペットショップでトイレ砂を買って帰宅しました。

 

また別の日、相方がどらちゃんを半日入院に連れて行ってくれました。

2.5mlのインスリンがどれくらい効いてるかを調べる為に、朝10時から夕方まで病院で検査してもらいました。

数値を見せてもらって、数字だけだとなんだかよく分からなかったのですが、先生曰く糖尿病猫ちゃんの中でも治る可能性のある猫ちゃん側にいるとの事。

つまり数値は良くなってきている!!

ただ、インスリンの量が少し多いそうで今日から2.0mlに変えてみましょうということで最近は2.0mlで投与しています。

また近日中に病院に半日入院して、数値の様子を見てこのまま少しずつインスリンの量を減らしていけば、インスリン投与も卒業できるようにしよう!ということでどらちゃんはとても頑張っています( ; ; )

ちなみにご飯はヒルズとロイカナで迷いましたが、とりあえずロイカナの糖質ケアをあげてみました。

思いの外すごく食いつきが良くて、前より美味しそうに食べてるんじゃないかと言うくらいです(笑)

チュールはたまーにあげてますが、あってもなくてもあまり食いつきは変わらないのでロイヤルカナンの新しいご飯が気に入ったのでしょう。

また半日入院する予定があるので、ブログも随時更新しようかと思います(^ ^)

ではまた( ^・ω・^ )