お久し振りです(^・ ω ・^)
最近スマホをiPhone7プラスからXPERIAに替えました(笑)
今まで使っていた猫ちゃんの顔文字がXPERIAでは表示されなくなってしまったので、見様見真似で作ってみましたがどうでしょうか…?
今時スマホをiPhoneからアンドロイドに替える人は珍しいですよ(笑)とドコモショップの人に言われましたがそうですか、という感じです。元々iPhoneを持つ前はアンドロイドだったのと、XPERIAの画質に感動して決めました。
ということで今日は鶏団子鍋を作ったのでブログにも書いていきます〜!
まずは水菜を4等分くらいにします。
もう、ただの水菜なのにこんなに画質が良いんです…さすがSONYさんですね!
上の方に映っているのは我が家の猫ちゃんのチュール、夜ご飯にかけてあげるスタイルです。
かつお出汁、お酒等をいれて切った長ネギを投入。
そこへ鶏挽肉とみじん切りにしたネギ、卵黄、生姜チューブをいれて混ぜます。スプーンでまんまるの形にして、お団子同士がくっつかないように沸騰した鍋に入れます。
ある程度鶏団子に火が通ってきたらお豆腐、水菜を入れてひと煮立ちさせます。
水菜がしんなりしてきたら完成です!
あ、そうだ、鶏団子を入れたあとにごま油を入れると風味が増して美味しくなります♪
ではまた(^・ ω ・^)