みーちゃんの前世
甘えん坊
ころころ…ころころ…朝から甘えん坊なみーこ様ことみーちゃん。3兄弟で生まれてきたどらちゃんとみーちゃんと、もう一匹近所の人にもらわれていった猫さん。みーちゃんは次男なのか末っ子なのかわかりませんが明らかに長男ではないのはこの甘えん坊っぷりから何となく感じています。
最近はどらちゃんもみーちゃんに負けじと甘えん坊ですが、隔離前はどらちゃんの方が一歩譲ってあげるような姿勢でみーちゃんは譲ってもらっていることもつゆ知らずどらちゃんの前でも気にせず全力で甘えてくるタイプなのです。一方どらちゃんはみーちゃんといるときはそんなに甘えん坊ではなかったのですが、隔離してからというもののすっかろ甘えん坊になってしまいました。
どらちゃんも実はもともと甘えたい性格だったのかもしれません。それかみーちゃんと隔離されてしまったのが寂しくて私たち毛のない大きい猫に甘えてきてるのかもしれませんね(笑)
念願のキャットタワー
最近購入したキャットタワー。低めなのでどらちゃんのお部屋に設置しよう!と届いてから早速相方が手際よく組み立ててくれたのですが…どらちゃん大きくて体重があるせいか一番上に行くとキャットタワーがぐらぐら揺れてしまうのです!!
どらちゃんは割とすぐ気に入ってくれていたようで申し訳ないのですが、落ちたりして足に負荷がかかり怪我をしてしまう前に撤去。みーちゃんなら大丈夫かも!ということで設置してみます。最初の4日くらいはキャットタワーの匂いを嗅いでみたりとそわそわして様子を見ていましたが、1週間もするとお気に入りになったようで一番上の見晴らし台でお昼寝して見たり、二段目のお部屋でころころして見たり。気に入ってくれて何よりです♪
アナコンダ?
ずいぶんと前置きが長くなってしまいましたが、まずはこちらの写真をどうぞ。
相方が収めてくれた一枚です。あくびをしているところを激写されてしまったみーちゃんなのですが口の開き方とか牙がまさにアナコンダそっくり!アナコンダというか蛇というか…凶暴そうです。一枚目のとろ~んとした顔と見比べると一目瞭然です(笑)
先祖の中に蛇がいるのではないかと思われるくらいの牙です。ちなみにどらちゃんの口はみーちゃんより大きくて可動域も倍くらいあるので写真に収められたら今度載せますね(^^)
ではまた(^・ω・^)