飯テロシリーズ〜最近のご飯〜

ほぼ相方作の美味しいご飯

第一回の飯テロが人気だったので、今回もたくさん載せていきます!それでは早速♪

相方作:こんにゃくともずくの和定食

以前よりは食べる頻度が少なくなりましたが今でも週に1回は必ず食べている鮭。と、納豆ご飯にたくあんを添えて最近我が家にストックとして常にあるもずく酢、こんにゃくのピリ辛煮です。もずくは食前に食べると健康に良いという動画を見てからほぼ毎日食べています!こんにゃくのピリ辛煮はとっても食欲をそそる辛さです♪

相方作:和風シーフードパスタ

普通のスーパーより業務スーパーのほうが安かった冷凍シーフードミックス。具だくさん、そして味付けは相変わらずシンプルなのにどうしてこんなに美味しいのか…私が同じ物を作ろうとしてもきっと違うものが出来るのでしょう、とにかく美味しいので常にランキング上位のシーフードパスタです。

相方作:シーフードペスカトーレ

こちらもパスタ!特徴はトマトベースに鷹の爪が入っていてピリッとしつつも夏バテでもぺろりと完食できてしまう爽やかさ。こちらも業務スーパーで手に入れたシーフードミックス、今回はイカとホタテ入りです(^^)

相方作:コロコロ焼き鳥風ご飯

私の「焼き鳥食べたい!」というリクエストに応えてくれたご飯です。愛用のノンフライヤーカリッと焼いてシンプルに塩こしょうの味付け、そしてご飯と焼き鳥より多いであろう左上から存在感が爆発しているキャベツ丼。これは西友に売っている大好きなチーズのシーザードレッシングをかけて頂きました♪

相方作:こだわりのたこ焼き

我が家にはたこ焼き器がないのでもちろん冷凍です。ノンフライヤーでカリッと焼いてソース、マヨネーズ、鰹節、青ねぎの順番にそれっぽくトッピングして写真を撮ればこんなに美味しそうに見えるのです!もちろん味も美味しかったです(^^)

相方作:チャーハンセット

珍しく箸が写り込んでいます(笑)この日はほうれん草のおひたしと、ノンフライヤーではなくフライパンで焼いた餃子です。ノンフライヤーで焼く餃子もカリカリで美味しくて好きですがたまには羽つき餃子もいいですね♪

相方作:休日朝の定番ラーメン

休日の朝のラーメンは高確率でマルタイラーメンなのですが、この日は生麺っぽいものを食べました。シンプルな醤油ラーメン!いつもはマルタイラーメンの豚骨を朝から二人で平らげてしまうのですが、この醤油ラーメンもかなり美味しい!思い出すと食べたくなってきました(笑)

多分私作?:うどんかき揚げセット

私が作ったような…気がするうどんです!もしかしたら相方作かもしれませんが、これも美味しいんです。シンプルなうどんであっさりしているのでスープも結構飲めてしまいます、塩分摂り過ぎに注意ですね^^;お惣菜のかき揚げはノンフライヤーでカリッと温めているので出来立て感があって美味しいです。

相方作:かき玉すだちうどん

スーパーで見つけたすだちうどんの素、相方と美味しそうだね〜と何となくかごに入れたものだったのですがこれが最強に美味しかった…茹でたうどんに別で買った揚げ玉、半熟卵、ネギ、のりを散らした一見簡単なうどんなのですが一口食べてびっくり気が付いたら食べ終わってしまいました。これ、美味しすぎて急激にランクインしてきたのですが私の中で2位くらいですかね、簡単に作れるので今度は私が作ってまた食べたいです♪

相方作:麻婆豆腐

意外と食卓に並ぶのは初めてかな?という感じの麻婆豆腐。写真はなぜか麻婆豆腐しか撮ってなかったのですが、右後ろにお椀が写っているのでおそらく何かと一緒に食べたと思います(笑)麻婆豆腐も素が売っているのでお豆腐を買っておけば食べごたえのあるおかずとしてすぐ出来るので結構便利でおいしいです!

相方作:マルタイラーメン水餃子セット

後ろに歯ブラシが写ってしまってるのはご愛嬌^^;この日はお昼ごはんでマルタイラーメンと水餃子を作ってもらった気がします。焼いた餃子も好きですが個人的には水餃子のほうが好きかも!ぷりぷりしていて美味しいんですよね〜その代わり量があるとパクパク食べれてしまうので食べ過ぎ注意です(笑)

相方作:夏野菜カレー

撮る場所が少し暗かったので薄暗い感じになっていますがとっても美味しかった夏野菜カレーです。食卓に並ぶのは初めてかもしれません!たっぷりの野菜と、焼き茄子、ゆで卵にとろけるチーズを散らしてその上からカレーのルーをかけて美味しくて頂きました♪小さい頃は苦手だった茄子ですが、最近美味しさに気付いて好きになりました。

相方作:にんにくもやしピリ辛ラーメン

左上にかなりにんにくが入っていますがたしかこれは朝ごはんです(笑)辛いものが好きな私はハマってしまうほどの美味しさ!にんにくはすりおろしたものでパンチが効いててとても食べごたえがありました♪

相方作:焼餃子とパリパリ塩キャベツ定食

フライパンでこんがり焼いた焼餃子とごま油などで中華風に仕上げたしめじのスープ、そして私の大好きなパリパリ塩キャベツ!自分で同じ材料を使って作ってもなかなか相方の作る塩キャベツと同じ味にならない…料理は数をこなさなければ上達しないのはわかっていますがついつい相方の作ってくれる美味しいご飯に甘えてしまいます^^;

相方作:焼肉卵尽くし定食

なんのお肉だったか忘れてしまいましたがこのお肉タンっぽくてむちむちしていてとっても美味しかったです!お肉の上には目玉焼き、スープは、卵とわかめのスープです。卵尽くしで満足感でいっぱいでした。

相方作:玉ねぎたっぷり親子丼

写真ではわかりにくいですがこれがまた完璧なふわとろ卵の親子丼!優しい味付けに汁少なめ、柔らかい鶏肉が口の中でほぐれていくのです。私の好物の鶏肉と卵が美味しくて写真を見てるだけで食欲が湧いてきます…!七味唐辛子をふりかけてピリ辛にして食べても美味しいです♪

相方作:肉ねぎカレーうどん

カレーの次の日と言ったらカレーうどん!今までカレーうどんってうどんにただカレーをかけただけのものだと思っていたのですが、カレーだけでは無いような味で美味しいなぁとあまり気にせず食べていたのですが相方が作っているところを見て気がついたのです。麺つゆが入っていることに!!麺つゆを入れることによってスパイシーなカレーもマイルドになります。卵とネギを添えれば完璧です^_^

私作:たっぷり卵サンド

珍しく私作のご飯です!と言ってもこれは多分私のお昼ごはんですね、そして食べかけですみません…(笑)ノンフライヤーでパンをトーストしてその間にバターを溶かしたフライパンで卵を半熟にしてサンドすれば完成!綺麗に切るためにサランラップで一分ほどきつめに包んでラップの上から切ると綺麗に切れます。

相方作:チキンステーキと水菜サラダ

またまた鶏肉です!(笑)お肉を食べる日は少しでも罪悪感を減らすためにサラダ食べがちですね。サラダは水菜サラダ、大根サラダ、キャベツを食べることが多いです!食物繊維たっぷりなので腸内環境にもいいですね♪

相方作:チキンとコク旨野菜炒め

味付けが天才的なので基本的に何を作っても美味しく出来上がる相方の料理ですが、個人的に感動が大きかったのはこの野菜炒め。野菜炒めって自分で作っても美味しくできた試しがないのでそういうものだと思っていたのですが、びっくり。常識が覆ってしまいました…これはどんぶり三杯いけるな、と。

相方作:焼きそばとオクラのお浸し

オクラはお味噌汁に入れて食べることがほとんどなのですが、初めて相方にオクラのお浸しを作ってもらいました!このネバネバ感をお味噌汁ではないものでこんなに美味しく味わえるなんて!お気に入りの一品になりました。ちなみに焼きそばにはたまにマヨネーズをかけたくなります(笑)

相方作:もやしナムルとカリカリ油淋鶏

カリカリ油淋鶏はスーパーのお惣菜、これカリカリしていてタレが甘酸っぱくて好きなんです!そして私がリクエストしたもやしのナムル♪塩キャベツに並ぶ美味しさ!シンプルなものをこんなに美味しく作れるのは才能なんですかね…(^^♪

相方作:にゃんたまご飯

最後を飾ってくれるのはこちらのにゃんたまご飯です!ホカホカのご飯に新鮮な生卵。にゃんたまに欠かせない鰹節をたっぷりふりかけてお好みでネギとごまをちらします。最後に醤油をひとまわしかけて完成。作るのは簡単ですがこの鰹節があるのとないのでは大違い、これはお手軽に誰でも試せると思うので是非真似して見てください!ちなみにこの卵かけご飯は行きつけのラーメン屋さんにあったものを真似してアレンジしてくれたものです♪

今回の飯テロシリーズはいかがだったでしょうか!見返してみるとこんなにたくさんの美味しいご飯を作ってもらえて食べられる私は本当に幸せだなぁと改めて感じますね。そして、それと同時に私もこんなに美味しいご飯を作れるように!とまでわがままは言いませんが普通に美味しいくらいのご飯を作れるように、パンだけでなくご飯作りも頑張ろうと思いました!

ではまた(^・ω・^)