静電気の季節
「きょうも寒いにゃ〜寒くてお布団から出られないにゃ〜」
と、器用に毛布の中に入り込んで枕に頭をのせながらぬくぬくしているみーちゃん。(青いのは蹴りぐるみのえびちゃんです)
我が家は猫ちゃんずが快適に過ごせるように暑すぎる夏や、寒すぎる冬は基本的にエアコンをつけっぱなしにしているのですが…
冬になるとどうしても乾燥してしまうんですよね。いつも通りみーちゃんをなでなで、ブラッシングをしているとパチパチッと静電気が発生。みーちゃんもいつもなら「もっとなでて〜!」とすり寄って来るのに今日はなんだか迷惑そうな顔をしているように見えます(笑)
きっと湿度が足りないんだな、ということで!寝室にあった加湿器を一時的に移動します。
高火力の加湿器と初めてご対面するみーちゃん、どらちゃんが初めて対面したときはびびりすぎて加湿器に威嚇していました(慣れるまで少し時間がかかった)が、みーちゃんは…?
クンクン、クンクンクンクン、何だこれ?
くるくる…
みーちゃんは全く動じませんでした(笑)
加湿器よりも、加湿器を設置するために部屋の家具の配置を少し変えた事の方が気になっている様子でした。
約1時間潤いモードと弱モードで稼働させるとあっという間に湿度が65%程になっていました。みーちゃんをなでなでしても静電気は起きずに丁度良くなっていました(^^)
ではまた(=^・ω・^=)