アニメの時間
物心ついた時からずっとアニメばかり見ていた気がします。幼少期は女の子なのに人形遊びは嫌いで、かと言って仮面ライダーにも興味が無いし。
本格的にハマり始めたのは青の祓魔師を見て、、からなのかな放送されてた時系列は全く覚えてないです…
小6あたりから毎日深夜に放送してるアニメを片っ端から録画して見るようになりました、仲の良かったクラスの友達と毎日アニメの話をしてましたね。多分その友達の影響もあったと思います。お互いの面白いと思ったアニメや漫画も貸し借りしてたの懐かしいですねぇ
他のクラスの子と好きな漫画の発売日、学校終わりに走ってTSUTAYAに買いに行ったりしてました。
学生の頃は時間があれば毎日アニメを見てました。社会人になってからは学生の頃より見る時間は減りましたが、帰ってきてからご飯を食べる時に録画したアニメを見てました。
ONEPIECE
最近はONEPIECEを1話から見直してます。小さい頃から既にやっていて、その時も再放送か何かで1話から見てたので多分人生でワンピースの1話は10回くらい見たと思います笑
確かそれから順調に見進めていたのですが、エースが死んだあたりから見なくなってしまいましたね…
それからは違うアニメを見たり漫画を読んでたのでワンピースは自然と見なくなったけど、相変わらずアニメを見る時間は沢山ありました笑
ついこの間、3時間くらいエピソードオブルフィからエピソードオブウソップ?までだったかな、何故か放送されてる順番バラバラだった気がしますが、やっていたので見てたら1話からちゃんと見たいなぁと思いAmazonprimeで見始めたらとまらなくなってしまいました(´-ω-`)
漫画でワンピースを読むと、どうしてもチョッパーのところで号泣して先に読み進められなくなってしまうので漫画ではチョッパーのところまでしか読んだことがありません(泣)
仕事もあるので時間のある時に少しずつ見進めようと思います!
ではまた( ^・ω・^ )