かぼちゃスープとピザパン〜後編〜

ピザパンって存在するの?

数ヶ月前、まだ無職だった頃に何回かピザを焼いて食べたのですが、そういえばピザの具を包んだパンってあまり見かけないなぁ…とずっと思っていました(見かけたことがないだけでどこかに売ってるとは思います)

よーし、かぼちゃスープだけじゃ味気ないからピザパンも作ってみるか!

材料

  • 強力粉…200g
  • ドライイースト…4g
  • 砂糖…20g
  • 塩…4g
  • オリーブオイル…大さじ2
  • お湯(40℃)…150ml
  • ホール缶トマト…1缶(中身2個しか使わない)
  • とろけるチーズ…2枚

パン作りの工程は何回か記事に書いているので、そちらを参考に作ってみてください(^ ^)

発酵させて4等分にした所から書きます☆

生地を丸く伸ばして、トマトを1個を半分にしたものと、チーズ1枚を半分にしたものをパン生地の真ん中にのせます。

トマトの水気を取っておくと包みやすい!
1つずつ包んだら、天板にクッキングシートを敷いてパンがくっつかないように均等に並べます。

40℃ 10分 発酵させたらそのまま予熱無しで、210℃ 15分 下段で焼きます。

完成〜!

ひと口食べた写真です。トマトの存在感が大きくてチーズがあまり見えませんがちゃんとチーズの味もして美味しいです!(><)

チーズや具はいっぱい入っていた方が美味しいので、小さく切ったウインナーや玉ねぎを入れても美味しそうだと思います♪

かぼちゃスープを焦げないように弱火で混ぜながら温め直して、乾燥パセリを散らします。

火傷しないようにパンを取り出してお皿に盛り付けて完成です☆

今回も相方から好評でした!

是非皆さんも旬の野菜、かぼちゃを使った料理を作ってみてください!

ではまた( ^・ω・^ )