ホビーゾーンで見つけたプラモ
先日近くのイオンへ買い物に行った時のこと。
「ネタ用で車のガチャを回したい!」
と、相方と使えそうな車のガチャガチャを探している最中にホビーゾーンにも使えそうな車のプラモなんかが置いてありそうだなと思い、寄って見てみることに。
すると何やら相方が興奮した様子で夢中になっています。
何か車のプラモでも見つけたのかなー?と思い見てみるとなんとそこには…ねこぶそうシリーズというとってもとっても魅力的なプラモデルがあるではありませんか?!!!
しかもポップには「再入荷!」という文字がかいてあるではありませんか。
種類を確認すると偶然にも全種類揃っています。これは買うしかないのでは?
本来の目的すら忘れ、夢中になって吟味する2人。1つ770円するので最初はひとつだけ買おうと思っていたのですが、相方が2つ買って私は1つ買うと残り1種類残ってしまうではありませんか…よし、買おう!と4箱抱えてレジに向かい、無事に4種類のねこぶそうを家にお迎えしました(^^)
ねこぶそう3シリーズの種類は4つありますが、今回は私が作ったうちの1つを紹介します。
後々残りの3つも紹介する予定なので、それまでお楽しみに♪
ゆうえんちにあるやつ
では早速ヴェロキニャプトルを作ってみよう♪
実はこのねこぶそう、1つのプラモで3種類もの違う物が作れてしまうのです!
どれを作ろうかな〜と説明書を見ていると明らかに変な名前の物が紛れ込んでいます。
「ドリルメカ」
「ヴェロキニャプトル」
「ゆうえんちにあるやつ」
……?
明らかに変な名前の物がありましたよね。そんなの作りたくなってしまうに決まっているじゃないか…
ということで早速「ゆうえんちにあるやつ」を作ってみます♪
ちなみに私、人生初プラモでこのねこぶそうを作るのでウキウキです♪
結構パーツあるんだなぁと思いながら相方に切り方など教えて貰いながら、作っていきます。
こんなに細かい部分までこだわりが詰まっていて感動です…!
これ考えた人、猫ちゃんへの愛が尋常ではないと見受けられますね。
私が一生懸命作っている隣で何やらふざけ始めた相方。
猫ちゃんが居ないと思いキョロキョロ探しているとこんな所に、猫ちゃん。
それにしてもミニチュアサイズなのに、こんなにもリアルで愛らしいプラモこれ以外にない気がします。
見てくださいこの後ろ姿、思わず撫で回したくなるシルエットをしています。
ちょこっとだけ武装させた猫ちゃん。
左が「ゆうえんちにあるやつ」
右が「うにゃぐるま」です。
ほら、そこのあなた。気になってしまうでしょう?うにゃぐるまってなんだよ(笑)って思いますよね?
こちらも後々ブログに載せるのでお楽しみに(^^)
〜途中経過〜
正面から見ても可愛いです♡
完成!
スペースシャトルみたいなのが2つくっついています。
確かにこんな感じのアトラクション、ゆうえんちにありますよね。
このお尻の形がたまりません…
ということで、今回作ったねこぶそう3では「ゆうえんちにあるやつ」を作りました。
ネットでも売っているようなので、近くに売っていない方はそちらでも購入できます。
ねこぶそう1、ねこぶそう2もあるのでそちらもオススメです☆
ではまた( ^・ω・^ )